ベイシックインカム

予てからの金融緩和(Quantitative Easining)に加えて、最近は資源高、原材料高、運賃高、といったコストアップ要因をビジネスの場でひしひしと感じ始めている。

 

今後は、卸売物価だけではなく徐々に消費者物価にもその影響が出て、臨界点を超えたら一気に物価高騰(ハイパーインフレ)が起きるのではないかという危惧を感じ始めている。それはどのような状況なのだろうか?

 

おそらく、お互いの因果関係は複雑に絡み合っているので、何が原因で何が起こるかを予測することは私には出来ないし、何がトリガーとなってハイパーインフレになるのか分からないが、起こりそうなシナリオ(状況)を想像してみた。

 

·        原材料費アップ、その価格転嫁は容易ではないので、収益を圧迫

·        人件費アップ圧力により、収益圧迫

·        消費者物価アップにより、購買力低下

·        需要低下により、企業の収益を圧迫

·        いわゆる不況状態となる

·        財政政策と金融政策はあるのか?

·        金利がゼロ状態に張り付いており、金利調整という実行可能な金融政策無し

量的緩和はどうか?それに関連した財政政策はどうか?いままでの問題は、国債発行・買取にせよ、株式買い入れにせよ、需要喚起につながらなかった。なぜか?それは、これらの施策によるフレッシュマネーの注入方法が適切でなかったためであろう。すなわち、今までの施策による方法では、フレッシュマネーは大手企業あるいは資本家に入るが、大手企業は保守的な財務対応をするので、積極的な在庫投資、設備投資を行わない。資本家は、すでに生活は満ち足りており、新たなキャッシュを受け取っても消費しない。別の金融商品に置き換えるだけである。つまり、今までのやり方では、消費を行うミドル層以下の消費者にキャッシュが行き渡らないのだ。

ではどうすればよいのだろうか?10万円を配っても期待していたほど消費されなかったというデータがあるらしい。慎まくなんとかやりくりしてた家計にとっては、思いがけない10万円は消費すべきものではなく、将来に備えて貯蓄すべきものとなったようだ。One-Offでお金を配っても効果は無いのだ。減税はどうだろうか?One-Offではないという意味では、10万円より効果はあるかもしれないが、キャッシュの流れを促す効果は薄い。ネットで同じでも、キャッシュを動かすことが大切なのだ。

継続的に効果的にキャッシュを動かす仕組みは無いだろうか?こう考えてくると、「ベーシックインカム」が良さそうに思う。これなら広くあまねく多くの人にキャッシュが行き渡り人々も安心して必要に応じて適切な消費を行うことができる。できれば、一切の例外なくベーシックインカムを適用し、年金も生活保護もまとめてしまえば、シンプルで良いと思う。

予てからの金融緩和(Quantitative Easining)に加えて、最近は資源高、原材料高、運賃高、といったコストアップ要因をビジネスの場でひしひしと感じ始めている。 今後は、卸売物価だけではなく徐々に消費者物価にもその影響が出て、臨界点を超えたら一気に物価高騰(ハイパーインフレ)が起きるのではないかという危惧を感じ始めている。それはどのような状況なのだろうか? おそらく、お互いの因果関係は複雑に絡み合っているので、何が原因で何が起こるかを予測することは私には出来ないし、何がトリガーとなってハイパーインフレになるのか分からないが、起こりそうなシナリオ(状況)を想像してみた。 · 原材料費アップ、その価格転嫁は容易ではないので、収益を圧迫 · 人件費アップ圧力により、収益圧迫 · 消費者物価アップにより、購買力低下 · 需要低下により、企業の収益を圧迫 · いわゆる不況状態となる · 財政政策と金融政策はあるのか? · 金利がゼロ状態に張り付いており、金利調整という実行可能な金融政策無し · 量的緩和はどうか?それに関連した財政政策はどうか?いままでの問題は、国債発行・買取にせよ、株式買い入れにせよ、需要喚起につながらなかった。なぜか?それは、これらの施策によるフレッシュマネーの注入方法が適切でなかったためであろう。すなわち、今までの施策による方法では、フレッシュマネーは大手企業あるいは資本家に入るが、大手企業は保守的な財務対応をするので、積極的な在庫投資、設備投資を行わない。資本家は、すでに生活は満ち足りており、新たなキャッシュを受け取っても消費しない。別の金融商品に置き換えるだけである。つまり、今までのやり方では、消費を行うミドル層以下の消費者にキャッシュが行き渡らないのだ。 · ではどうすればよいのだろうか?10万円を配っても期待していたほど消費されなかったというデータがあるらしい。慎まくなんとかやりくりしてた家計にとっては、思いがけない10万円は消費すべきものではなく、将来に備えて貯蓄すべきものとなったようだ。One-Offでお金を配っても効果は無いのだ。減税はどうだろうか?One-Offではないという意味では、10万円より効果はあるかもしれないが、キャッシュの流れを促す効果は薄い。ネットで同じでも、キャッシュを動かすことが大切なのだ。 · 継続的に効果的にキャッシュを動かす仕組みは無いだろうか?こう考えてくると、私が最後に行き着くのは「ベーシックインカム」だ。これなら広くあまねく多くの人にキャッシュが行き渡り、人々も安心して必要に応じて適切な消費を行うことができる。できれば、一切の例外なくベーシックインカムを適用し、年金も生活保護もまとめてしまえば、シンプルで良いと思う。

f:id:msugioka:20211110044843j:image